育乳や美乳を作るのに一番大切なこと。
まずは、ブラジャー選びです。毎日つけるものですから、これが間違っていては話になりません。
ブラジャー選びに関するアレコレをまとめてみました。




そこの貴女も間違っているかも!?この二人と一緒に、美乳を作るブラジャー選びについて学んでいきましょう。
Contents
そのブラジャー選び…間違ってない?
近年、日本人女性がブラジャーを付けはじめる平均年齢はおよそ13歳頃と言われています。23歳の方なら10年、35歳の方ならもう22年ブラジャーと付き合ってきた訳です。
しかし、その長年のブラジャー選び、もしかしたら間違っているかもしれません。貴女はどう選んでいますか?
20~30代に聞いた!ブラジャーを選ぶときに見るポイントは?
20代~30代女性にブラジャーを選ぶ基準を聞いてみるとこんな結果になりました!ランキング形式で発表します。
第一位・デザイン
圧倒的に多かった意見が、色や形などのデザインでした。色んなメーカーから可愛くてお洒落な下着が沢山出ていますよね。
- 洋服と同じように毎日着るものだから、お洒落したい!
- 仕事でも遊びでも可愛い下着を身に付けているとテンションが上がる
などといった意見がありました。やはり、若ければ若いほどデザインを重視される方が多いようです。
第二位・価格
デザインの次に重視するという声が多かった価格。ブラジャーの値段はピンキリで、1000円前後のプチプラなものから1着数万円の高級品まであります。
安ければ安いほど良いという意見は少なく、
- 大体3000円前後で選んでいる
- 商品に見合った価格かどうか
など自分の中でのチェック基準を設けている人も。
また、20代前半ではプチプラにこだわる方が多く、30代になると価格はそれほどこだわらないという方が多かったです。
第三位・つけ心地
三位にようやく入ったのが、ブラジャーのつけ心地です。毎日つけるものですから、バストが苦しくないか。動きやすいか。などは大切ですよね。
つけ心地を重視される方はレースやリボンなどが直接肌に触れるデザインのものは避けているようです。
30代で特に声が多かったのが、
- ノンワイヤーで楽なつけ心地のものを選ぶ。
との声でした。
ついで四位・機能性、五位・補正力(谷間ができるか、胸の形が綺麗に見えるか)となりました。意外にも実用性で選ぶ方より、デザインや価格で選ぶ方のほうが多いという結果に。
しかし、デザインが好みだから、安いから、などの理由だけでブラジャーを選ぶのはNGです。何故なら、劣悪な商品にあたる可能性が高いからです。そのようなブラジャーをつけ続けると大変なことになるんです!
ブラジャーが合わないと、こんなデメリットが!
安くて劣悪なブラジャー。自分の体に合っていないブラジャー。そんなブラジャーを使い続けるとこんなデメリットが出てきます。
ボディラインが崩れる!
体に合わないブラジャーを使い続けると、本来バストであった脂肪がバストの周りへドンドンながれて脇の肉や背中の肉になってしまうことも。
合わないブラジャーをつかったせいでオバさん体型に…なんてならないように気を付けましょう。
バストの成長を妨げる!
アンダー部分が締め付けられすぎると、血行やリンパの流れが悪くなり、本来バストへ送られるはずの栄養が行き届かなくなります。
まだまだ成長するはずだったバストの成長がそこで止まってしまうのです。
姿勢が悪くなる
合わないブラジャーをつけていると猫背になったり逆に背がそってしまったり、姿勢が悪くなることがあります。
姿勢が悪いとバストの成長にも良くありません。
色素沈着、傷、痛みなどの外傷がでる
きつすぎるブラをつけると締め付けられて、肌が赤くなることがありますが、これが黒ずみとなり残ってしまいます。
また、緩すぎるブラをつけてもブラが何度もずれ肌との摩擦で傷がついたり、色素沈着の原因となります。
バストが垂れる
合わないブラジャーで、バストをきちんと支えきれないと、バストを支えているクーパー靭帯が伸びて、バストが垂れる原因となってしまいます。
肩凝りがひどくなる
バスト全体をブラジャーできちんと支えられていなければ、その負担は肩にきます。肩凝りは巨乳の人がなるイメージがありますが、それは間違いです。
AカップでもAAカップでも合わないブラジャーのせいで肩凝りになるんですよ。ブラジャーが合っていないと、これだけの不調やデメリットか出るんです。
もちろん使い続けると、これら全てのデメリットを同時にこうむることになりかねません!もし、現在こんな悩みに悩まされている方はブラジャーの選び方が間違っているのかもしれませんよ。



正しいブラジャーの選びかた&正しい着用方法!
正しいブラジャーの選び方を、基本の選び方と目的別の選び方に分けて解説していきます!
また、正しいブラジャーを選んでも正しく着用しなくては意味がありません。意外と知らない着用方法についても合わせてお伝えしていきますので要チェックですよ
基本のブラの選び方
ポイント①サイズが最も重要!
ブラジャーの選び方の鍵を握っているのはサイズです。A70などの自分のカップサイズを、一度測ったきりで半年以上そのサイズで買っている。
または、試着しなくても構わない。などと思っていませんか?それは絶対にNGです!
店頭での購入など、試着ができるのであれば必ず試着しましょう。
何故ならばサイズはおおよその目安にはなりますが、メーカーによって作りが小さかったり大きかったり一定ではないんです!
また、アンダーはだんだん伸びてきますので一番緩いホックで留めて丁度良いものを選んでください。緩くなってきたら一つずつキツくしていくと長く使えますよ。
ポイント③店員さんに聞くのが一番
店頭でブラジャーを購入する場合、できるなら店員さんに試着時の姿を見てもらうのが一番間違いありません。
ブラジャーのサイズがその人に合っているかどうかは、プロですので熟知しています。
また、商品知識にもたけていますので、一見ではわからないアドバイスも貰えます。
ポイント②安価すぎるものは避けるのがベター
ブラジャーは安いものだと、1000円以下のものもあります。
しかし、そういった商品で自分に合うものを見つけるのは至難の技…購入時は自分に合っていても、安価なものはアンダーがすぐに伸びたりします。
生地がしっかりしていないな、伸びそうだな、と思ったら少しアンダーが小さめのものを選ぶのも手ですが、やはり大人の女性はプチプラと言えども最低ラインとして1500円オーバーのものを選びましょう。
しかし、元値が3000円のブラジャーがセールで1000円に!などは大変お買い得なので買っても問題ないでしょう。
ポイント④ネット購入で試着できない時はどうする?
試着するのが一番、店員さんに聞くのが一番、とはいっても「店舗が近くにないからネットで購入するしかない…」なんて方もいますよね。そんな時はこうしましょう!
まずは、自分が持っているブランドのもので探してみましょう。基本的に同じブランドなら作りやサイズも近いです。
古い型のブラジャーでも良いので、自分に合っているものが自宅にあれば、そこのブランドの新商品から見つけてみましょう。
次にメールや電話で問い合わせをしてみることです。
- サイズや作りについての詳しい問い合わせ。
作りに小さめや大きめなどはあるか、アンダーに伸縮性があるかなど、気になったこと。
- 合わなかった場合は返品交換ができるのか
ネット購入は忙しい方でも手軽に使えてとても便利ですが、ブラを選ぶ際は特に慎重に購入するようにしましょうね。
目的別のブラジャーの選び方
人によってブラジャーの機能に何を求めるかは違うと思います。目的により、おすすめのブラジャーは変わります。
こんな時はどんなタイプのブラジャーが良いのか?簡単に紹介していきます。
- 安定感が欲しい=フルカップブラ、スポーツブラ
- バストを大きく見せたい=½カップブラ、¼カップブラ
- バストを小さく見せたい=スポーツブラ
- 谷間を作りたい、鳩胸を改善させたい=¾カップブラ
- 見せブラとして使いたい=チューブトップ、ブラトップ
- バストが垂れるのを防止したい=フルカップブラ
- 垂れたバストを戻したい=リフトアップブラ
- 白いTシャツや薄い生地の下につけたい=シームレスブラ
- 部屋などでリラックスしたい=スポーツブラ、ノンワイヤーブラ、ルームブラ
- 楽に着脱したい=フロントホックブラ、ブラトップ、チューブトップ
このように用途や目的によって使うブラを分けるのがオススメです!
育乳をしたい方や垂れたバストをあげたい方など形を補正したい方は、できるだけノーブラ状態を避けてその時と場合によったブラジャーをつけるようにするのが大切です。
「いつもブラジャーをつけるなんて窮屈…」と思われるかもしれませんが、最近のルームブラやノンワイヤーブラなんかはとても着心地が良くつけていないみたいなんですよ!
鏡を使った着用方で正しくつけよう!
せっかく自分に合った素敵なブラを選んでもつけ方が間違っていたら台無しです。正しいつけ方してますか?
ブラを正しくつけるメリットは二つ。
- すぐにバストを綺麗に見せられること
- バストの補正や育乳ができること
是非綺麗なバストの為に次の手順を覚えてください。
まず、鏡を準備し、上半身を写してみましょう!脱衣場の姿見や、全身鏡など大きいものが理想的です。なければ小さな鏡を動かしながら使いましょう。
毎回でなくて構いませんが、この時何もつけない状態で自分のバストそのものを良く見ることをオススメします。
そうやってチェックすることで、バストに対する意識がつき、日々の変化に気づけますよ。次に、ブラジャーをつけてみましょう。
最終的に正しくつけられていれば結構ですので、ホックが後ろで留められない方は前で留めてから、くるっと回してつけても良いですよ。
一応ブラが着用できましたね。ここで終わってしまっている方いませんか?
大事なのはここからですよ!ブラの外にはみ出たお肉、あまっているお肉をブラの中に入れましょう。脇のお肉、背中のお肉、アンダー下のお肉も全てかき集めます。
ブラ周りのお肉がスッキリとして綺麗なバストになりましたよね?
ワイヤー入りのブラでしたら補正力がありますからTシャツや薄手のニットを着たときにこれだけでもかなりバストが違って見えるはずです。
最後に最終チェックをします。鏡で360度種々な角度から見てみましょう。
ブラの下から上から横からお肉は出ていませんか?はたまた、胸がカップにより潰されていたりしませんか?
谷間を作りたいばかりにアンダーをしめすぎていて痛いなどあればホックの調整、アンダー下からバストが飛び出てしまうなどあれば肩ヒモの調整も忘れずにしましょう!
バストに痛みや違和感がなければ正しく着用できています。



就寝用のブラの選びかた方は?
日中のブラの選び方が分かったら、お次は就寝時です。就寝時もブラをつけなきゃダメなの?と思われるかもしれませんね。
しかし、美乳を目指したい方は就寝時のブラこそが大切です。まず、昼用のブラやスポーツブラなんてもってのほかです。
昼用ブラはリラックスできず、バストや体の疲れがとれませんし、スポーツブラではうつぶせ寝や寝返り時にバストのクーパー靱帯を守ってくれません。
就寝時は夜専用のナイトブラを選ぶようにしましょう!ナイトブラは色んなメーカーから出ていますが、育乳に特化したもの、安眠に特化したもの、下垂防止に特化したものなどものによって目的が別れています。
自分が特に気になるバストの悩みで決めてくださいね。特に育乳と下垂防止の為にはナイトブラは欠かせないものになります。
ナイトブラのサイズは昼用ブラほど細かく別れていなくS・M・L・LL位です。アンダーのサイズが重要になりますから、きちんと最新のサイズで選んでくださいね!



自分にぴったりのブラで美乳を目指そう!
ブラの形がメーカーによって違うように、貴女のバストは貴女だけの形ですよね。自分に合うサイズ、メーカー、素材。
デザインだけで選ぶより選択肢は狭まりますし、大変かもしれません…しかし、その苦労を乗り越えて貴女にぴったりのブラジャーを選べたら?
きっと大切な1着は貴女のバストの綺麗を作ってくれますよ!



