今やナイトブラブームとなり、育乳を志す女性の間ではナイトブラが定着し始めています。
ナイトブラにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
また、ナイトブラの機能別活用術とサイズ選びについても併せて見ていきましょう。ナイトブラをするかしないか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
あなどれない!就寝中も胸には負担が!
多くの女性にとって、日中にブラを着用することは常識的な習慣となっていますね。でも、就寝中にブラを着ける人はというと、まだまだ半数ぐらいなのではないでしょうか。
しかし、育乳学の観点から見ると、就寝中のバストケアは非常に大事!まずは、就寝中のバストケアがなぜ大事なのか、その理由を解説していきます。
育乳において大切なことのひとつが、バストの揺れを防ぐことです。
なぜなら、胸が揺れ動くことで、胸の形を支えているクーパー靭帯という組織に負担がかかってしまうからです。
女性の胸は、乳腺と脂肪、クーパー靭帯により形成されています。クーパー靭帯は、乳腺と脂肪を支え胸の形をキープする大切な役割を担っています。


しかし、胸が揺れ動くことが多いほど、クーパー靭帯は伸びたり傷ついたりとダメージを負ってしまいます。
そして、そのダメージが大きくなると、胸が垂れたり離れたりする原因となってしまうのです。
また、胸の脂肪は柔らかい性質なので、クーパー靭帯のキープ力が弱いと、脇や背中の方へと流れてしまうことも考えられます。


日中はブラを着けていても、就寝中にブラを着けていないとしたらどうでしょう。寝ている間の胸には、想像以上に負担がかかっているのです。
仰向けの姿勢では、重力に負けて胸が左右に開いてしまいますし、横向きの姿勢でも、胸が片側に垂れて形が崩れてしまいます。
また、寝返りを打つたびに胸は無防備に揺れ動くことになり、クーパー靭帯に多大な負担がかかっていることが想像できますね。
つまり、就寝中のバストケアは意外とあなどれないのです!
一般的に睡眠時間は6~8時間と言われていますが、これは1日の約3分の1の時間にあたります。就寝中にバストケアをしないということは、毎日3分の1もの時間胸に負担をかけてしまっているということです。
もし、あなたが自分の胸を救いたいのなら、就寝中のバストケアを考える必要があります。そこで活躍するのが、ナイトブラ!
ナイトブラは、現在ブームとなり育乳女子の間に浸透しはじめています。
一般的にナイトブラのメリットは、バスト流れ防止に役立つと言えます。
しかし、最近はその種類や機能性も多種多様となり、ますます進化している注目のアイテムなのです。
まだ、ナイトブラを試したことのない方、昔着けてみたけれどイマイチだったという方も、最近流行りのナイトブラを試してみてはいかがでしょうか。



ナイトブラは寝苦しくない??
就寝中のバストケアが大切ということは分かっていても、寝ている時にブラを着けるのは抵抗がある…という方も多いのではないでしょうか。
就寝中はノーブラ派という方の意見として、次のようなことが考えられます。
- 寝苦しそう
- 肩がこる
- 締め付け感から解放したい
- ブラがズレて気になりそう
- 食い込みラインがつきそう
- 汗ムレしそう



もし、きちんと自分に合うサイズや機能のナイトブラを選んだなら、胸にもあなた自身にも負担なくバストケアができるはずです。
しかも、今時のナイトブラは着け心地にも配慮されているものが多く、とても進化しています。
ナイトブラ愛用派には、ナイトブラを着けた方がよく眠れる!という声もあります。
また、予想以上に苦しくない、ほどよく包まれていて安心感がある、などという意見も見られました。
ナイトブラは、ただバスト流れ防止に役立つだけではなく、快眠を促すための肌当たりやフィット感を兼ね備えているのが特徴です。
そのため、ナイトブラはノンワイヤーのソフトブラタイプが多いと言えます。ノンワイヤーブラなら、寝ている際にワイヤーが食い込んだり当たったりして痛いということがなく安心ですね。
また、伸縮性や肌触りのなど素材にもこだわり、就寝中でも苦しくないように工夫されているのです。
一言でナイトブラと言っても、その種類は豊富でデザインや機能性も様々なため、その中から自分に適したナイトブラをチョイスすることができます。
今時のナイトブラは、その着け心地を試す価値がありそうですね。就寝中にブラを着けるのは寝苦しい…というのは案外思い込みなのかもしれません。



ナイトブラで失敗しない選び方


では、ナイトブラを効果的に活用するための選び方について見ていきましょう。ナイトブラ選びで大切なポイントは次の2点です。
- 機能性を選んで使い分けること
- 自分にフィットするサイズを選ぶこと
大切なポイントのひとつが機能性です!先ほども少し触れた通り、一言でナイトブラと言っても様々な種類の機能やデザインがあります。
たとえば、ホールド力に優れているものもあれば、伸縮性に優れているものもあります。
また、肌当たりの良さにこだわったものや素材の質感を大事にしているものなど、その機能性は様々。
いずれも、寝心地の良さを追求して作られたナイトブラですが、その機能性は種類によって異なるため、どの機能のナイトブラが自分に適しているのか選ぶ必要があります。
人によって胸の形や大きさは異なりますし、しっかり包まれている感を好む人、できる限りストレスフリーを望む人など、着用感の好みも異なるからです。
ナイトブラは、ただ着ければいいという訳ではありません。ナイトブラを効果的に活用したいなら、まずその機能性をチェックし、自分にとって心地の良いものを探してみることが大切です。

もうひとつ、大切なポイントはサイズ選び!
そもそもナイトブラのサイズ表記は大まかなものが多いため、感覚的にサイズを選んでしまいがちです。
しかし、感覚的にサイズを選んでしまうと、胸にフィットしない可能性があります。
サイズが合っていないナイトブラを使用し続けると、寝苦しさの原因になるうえに、血流を阻害してしまったり、胸の形崩れを引き起こしたり、育乳にとって逆効果にもなることも…。
ですから、サイズ選びにはとことんこだわりましょう!自分に合ったサイズのナイトブラを着用することで、その効果を得ることができるのです。サイズ選びについては、5章で詳しく解説していきますね。


機能別!ナイトブラの活用術
さて、ナイトブラには様々な機能性のブラがあることを解説しましたが、具体的にはどのようなものがあるのでしょうか。


フルカップタイプ
フルカップタイプとは、バスト全体を覆うタイプのブラです。
このタイプのブラは胸をしっかり包み込み、胸の横流れ防止効果が期待できます。
- バスト全体が大きく揺れ動くことなくキープされるので、胸をきれいな形に整えたい方におすすめ。
- ホールド力が高いため、胸が揺れやすいグラマーな方、胸の質が柔らかい方にもおすすめ。
ハーフカップタイプ
ハーフカップタイプはバストの下半分を覆い、上部が空いた形のブラです。
このタイプはバストの下部を持ち上げ、きれいな胸の谷間をつくり出してくれます。
ナイトブラの場合は、肩紐の幅が広くしっかりしているものが多く、脇の部分も脂肪が流れにくいようにキープしてくれます。
- 胸の下垂れが気になる方や小胸の方におすすめ。
メッシュタイプ
メッシュタイプのブラは、通気性に優れています。暑い夏のシーズンや汗ムレが気になる時は、メッシュタイプのナイトブラが活躍!
もちろん伸縮性もあるので、着け心地も快適です。
- べたつかずサラッとした肌触りがお好みの方におすすめ。
シームレスブラ
シームレスブラとは、縫い目の無いブラのことを言います。
就寝中は、ちょっとした縫い目でさえも身体にあたって痛いことがあります。一切縫い目が無く軽い着け心地なので、着けていることも忘れるくらいストレスフリーです。
また、肌に食い込みラインが付きにくいこともメリットと言えますね。
- 肌当たりが気になる方は、シームレスブラがおすすめ。
コットン100%ブラ
肌への優しさを求めるなら、コットン100%のナイトブラ。
天然素材の優しい肌触りで、汗をよく吸収してくれます。
- 敏感肌の方や肌荒れが気になる方におすすめ。
以上、機能別にナイトブラの活用術をご紹介しました。あなたにとってどんなナイトブラが合っているか、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。



ナイトブラはサイズ選びが要!
では、ここから、ナイトブラを選ぶ際にもうひとつ重要なこと、サイズ選びについて解説します。
ナイトブラは、サイズ表記がS・M・Lなど、ざっくりとした表記のされ方になっているものが多いです。そのため、感覚的にサイズを選んでしまっている方も多いのではないでしょうか。しかし、注意してください!


もちろんナイトブラは伸縮性に優れているものが多いのですが、サイズが合っていないとアンダーが浮いてしまったり、胸が窮屈に締め付けられてしまったりすることが考えられます。
これでは、ナイトブラの効果が十分に得られません。
ナイトブラも、普段使いのブラと同様にアンダーサイズとトップサイズの両方を考慮して、自分にフィットするものを選びたいですね。

きちんとサイズを計測して、自分のバストサイズを確認したうえでナイトブラ選びを行いましょう。
また、胸の大きさは女性ホルモンの影響を受け、その時々で変化することも考えられます。その変化に合わせて、使用するナイトブラを使い分けることも育乳のためのテクニックなのです。
さて、ナイトブラ選びで最も重要なことは、対応サイズを確認するということです。メーカーによっては、ナイトブラの表記サイズがどの範囲のバストサイズに対応しているのか、きちんと対照表を用意してくれています。
自分のバストサイズと照らし合わせて、対応しているナイトブラを選びましょう。対応サイズはメーカーによって異なりますので、常に確認することをおすすめします。
また、可能であれば試着して確かめるのが望ましいですね。試着することで、サイズだけでなく着用感もチェックできるので、より自分に合うナイトブラを選べるはずです。
ナイトブラは、寝ている時用のブラだからと言って妥協してはなりません。こだわりを持ってあなたにぴったりのナイトブラを選び、育乳に役立ててみてくださいね。




まとめ
今回は、今流行りのナイトブラについて解説しました。就寝中の胸にかかる負担は、意外とあなどれません。その負担を軽減するために、ナイトブラは活躍します!
様々なナイトブラがある中で、自分に合う機能とサイズのものを選ぶことで、よりその効果を得ることができます。きれいなバストをつくりたいと願うなら、ぜひナイトブラを試してみてはいかがでしょうか。